2007年6月17日 三浦半島江奈湾にて塩沼植生の観察 植物会にて
曇り 23.5℃
塩沼地特有の植物を観察しました。毘沙門まで行けなかったのは残念でしたが
海岸植物なども多く観察しました。アマモ・コアマモの写真がないのに後で気づきました。
アマモは別名「竜宮の乙姫の元結の切り外し」の名があります。
今日は ハマボッスの花やハマヒルガオの実、ハマナデシコの花が見れました。
行程 | 京急三浦海岸駅⇒バス⇒剣崎バス停下車⇒徒歩〜剣崎〜江奈湾⇒徒歩⇒剣崎バス停⇒京急三浦海岸駅 |
その他見られた植物
○アマモ ○コアマモ ○トウオオバコ ○ヤマユリ ○マルバナツグミ ○トベラ ○ウラジロアカザ ○ハチジョウナ |
○ハマゼリ ○ママコノシリヌグイ ○ハマヘクソカズラ ○オオバイボタ ○アワガエリ ○ホソムギ ○コメツブツメクサ |